【図解】カヤックをルーフキャリアに積む方法(5分で出来るカートップ講座)

HOW TO カヤックバスフィッシングシリーズ、今回はカヤックを車のルーフキャリアに積む、いわゆる「カートップ」する方法について、図と写真を使って詳細に解説していきたいと思います!

カヤックを車に積むのは簡単!

バス釣りで使われるようなカヤックはおおよそ18~25kg程度。

ちなみに私が使っているパーセプション サウンド10.5は20kgです。(サウンド10.5の使用感はコチラ↓にまとめています)

関連記事

最終更新日:2019年12月24日 ここ数年で一気に知名度が上昇したパーセプションのサウンド10.5(Perception Sound10.5)及びそのダウンサイジングモデルの9.5。 わたしは4年前にバス釣り目的でサウンド10[…]

サウザーの11ftジョンボート「JW-11」が37kgであることを考えると、カヤックはアルミボートと比較すると超絶軽いということがお分かりいただけるかと思います。

一言でいえばカヤックのカートップは楽勝です。

もちろん私も購入したカヤックをショップに引き取りに行き、帰りに初めてカートップして持ち帰るときはドキドキモンではありましたが、今となっては遠い過去。笑

というわけで、これからカヤックのカートップ手順を、なるべくわかりやすく説明していきます!

カヤックをキャリアに積む方法

step0. 車にルーフキャリアを取り付ける

ハウツー第一弾でも少し説明しましたが、カートップを行うのにまず必要なのはルーフキャリアです。

ルーフキャリアの取り付け方は、車の車種によりけりなので割愛しますが、とにかく最低限必要となるのは横バー二本(図の黒棒)に加えて縦バー二本(図の赤棒)!

これだけ組めていればカヤックのカートップは十分可能です。

Step1. カヤックを車の脇にうつ伏せにする

カヤックを車の脇にうつ伏せ状態(船底を上向き)にしてください。

カヤックを車に積む方法1

位置関係はこんな感じです↓

Step2. 船頭を持ち上げてカヤックを縦バーに立てかける

船頭を持ち上げます。

カヤックを車に積む方法2

90度ひねってそのまま縦バーに立てかけます。(↓車とカヤックが接触してしまっているように見えますが、わずかに隙間があって接触はしていません)

カヤックを車に積む方法3

※車種と縦バーの位置関係によってはカヤックが車に接触してしまう場合がありますので、その場合には縦バーの取り付け位置を改善してください。

Step3. 船尾を持ち上げてカヤックをルーフキャリアに押し上げる

船尾を持ち上げてカヤックを押し上げます。

カヤックを車に積む方法4

カヤックを90度回転させて船頭を車のフロント側に向けます。(横バー二本にカヤックを乗せる)

カヤックを車に積む方法5

Step4. カーゴベルトでカヤックを固定する

カーゴベルトを二本用意します。

カヤックを固定するベルト

金具側を片手に持ち、ベルトの端を車の反対側に投げます。

ベルトの金具は横バーのあたりに位置どりします。

カヤックをキャリアに固定する方法

※後述するリアの牽引フックへの固定も行う場合は、牽引フック側にベルト金具を持ってきます。

※ベルトにねじれがないことは理想ですが、ちょっとのねじれくらいは特に問題ないので、あまり神経質になる必要はありません。

反対側からぺろーんとしているベルトを、バーにまたがせて(下の写真参考)、ベルトの端を車の反対側にまた投げ戻します。

カヤックをキャリアに固定する方法2

金具側に戻ってきたベルトを、同様にバーにまたがせます(下の写真参考)。

カヤックをキャリアに固定する方法3

ベルトの端を金具の下側から差し込みます。

カヤックをキャリアに固定する方法3

軽くベルトを締めたら、カヤックの位置を微調整します。

カヤックをキャリアに固定する方法4

カヤックと車は大体平行にして、ベルト金具側にカヤックが少し寄ってる感じ。

カヤックのカートップ

図解するとこんな感じ↓

ベルトの金具位置を微調整します。(バーから10~20センチ程度の高さに位置どりしておきます)

カヤックをキャリアに固定する方法5

ベルトの端を下に引っ張り、ベルトを締めこみます。

カヤックをキャリアに固定する方法6

※リニアポリエチレン製カヤックの場合、船自体が柔らかくたわむので、締め込みすぎると変形・破損に繋がる可能性があるので注意してください。

カヤックがしっかり固定できているのを確認後、ベルトの余った端をバーに巻きつけて軽く固結びします。

カヤックをキャリアに固定する方法7

これにて完成です☆

カヤックをキャリアに固定する方法8

Step5. 事故時のカヤック落下対策(3点留め)

カヤックの運搬自体についてはここまで説明した2点留めで十分な固定ができているのですが、もしも事故などで車が強い衝撃を受けた場合にはカヤックが前後方向に滑り落ちる危険性もなくはないと思われます。

どの車にも何かしら牽引フックを取り付けられるようになっているかと思いますが、私の車だとリアの左側に牽引フックが取り付けられます。

ここにベルトを通して、カヤックの船尾を固定すると前後方向への滑り落ちるリスクが低くなるかと思います。

私は現場でのポイント移動など短い距離を移動する際はサボってしまうこともありますが、基本的には牽引フックへの固定も行なっています。

手間としては大したことないので、安全考慮してやっておくのが推奨です!

オススメカートップグッズ

カーゴベルト(荷締めベルト)

ベルトは絶対にイノーのハイグレードベルトがオススメ!!

カーメイト ハイグレードベルト inno 4m ブラック IN717-5

カーメイト ハイグレードベルト inno 4m ブラック IN717-5

880円(03/28 21:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

ホームセンターなどでもっと安いものを売ってますが、すぐ劣化してしまいます。一方ハイグレードベルトは全然ヘタリません!

しかも、ベルトを車の反対側に投げる際、ベルト自体にハリと重量があって投げやすいです。(コレかなり重要)

安いものだとペラペラで、向かい風だと上手く車の反対側に投げられないことがあります。笑

クロスホルダー

横バーに縦バーを加える場合はクロスホルダーも用います。

カーメイト ルーフキャリア inno クロスホルダー2 IN861

カーメイト ルーフキャリア inno クロスホルダー2 IN861

1,180円(03/28 23:03時点)
Amazonの情報を掲載しています

ステー

バーと車本体をつなぐステーは車種により異なるので、近くのカーショップで取り寄せたり、ネットで漁ったりしましょう。私はネットで探したら近くの中古パーツ屋にあったので、それを購入しました。

さいごに

カートップに抵抗がある方も多い感じを受けるのでこのような記事を書いてみました。

カヤックの場合、船自体軽いこともあり、カートップは装備さえ揃えば本当に大したことない作業です。

片付け・準備共に慣れれば10分もあればできてしまいますよ♪

カートップに抵抗がある方、やり方や必要なものがよくわからなくて不安という方の参考になれば幸いです(/・ω・)/

 

■関連1:カヤックバスフィッシングを始めるにあたり、必要となるものをまとめた記事はコチラ↓

関連記事

最終更新日:2019年10月2日 ローカル&マニアックで決して万人向けではない当ブログですが、嬉しいことに「ブログ見てカヤック挑戦することに決めました!」や「カヤックでバス釣りするにあたり参考にしています!」などという声を、SNSやブ[…]

■関連2:カヤックフィッシングを行うのにあたり、地味に大事な6つのアイテムについての記事はコチラ↓

関連記事

なんやかんやで無料ブログから移転して、早一年半が経とうとしております当駄ブログです。 長く続けていれば駄ブログでも多少は良いことがあるもので、読者様から「このブログの影響でカヤックデビューしました!」なんて嬉しいお言葉をチラホラいただ[…]

■関連3:カヤックフィッシングはお金がかかる趣味?ランニングコストについて考えた記事はコチラ↓

関連記事

カヤックで釣りしてます、なんて一般の方に言うと、『趣味にお金注ぎ込んでるね~』なんて言われることが多々あります。 しかし、果たしてカヤックフィッシングはお金がかかる趣味なのでしょうか…? 今回は私がカヤックフィッシングを続けてい[…]