【コラム】ツララロッドとの出会い
- 2016.11.29
- タックルインプレッション
- TULALA

突然ですが、1年ちょっとくらい前に、アルミボートでの釣りに憧れました。
タックルも専用タックルを複数本ボートに並べて、ライトリグ・カバー打ちからクランキングやビッグベイトの釣りまで幅広く展開するような釣りに。
昨シーズンは3月にカヤックを導入しましたが、カヤックでの釣りは思うようにいかず、釣果もほとんどなく(10回以上やって釣れたの1回のみw)、カヤックでもがいている横で、アルミボーターの方々はスマートに魚を釣り上げていく…そんな状況だったのでorz
↑今考えれば、おかっぱりメインのたまにカヤックという中途半端野郎だったので、釣れないの当たり前なんですが。
もちろんアルミなんてそんなすぐに揃えられないわけですが、そのとき私がとった行動は、まずはタックルだけでも…と、謎にタックルを揃え始めたのです。
《ベイト4本、スピニング2本で、例えばこれはビッグベイト用で、これはカバー打ち用で、これはパワーフィネスで…》みたいな。
お金はないので中価格帯の中古もので揃えていましたが、ある程度揃ってきたところで、気がついたのです。
《あれ、自分の釣り生活で、このロッド全く出番ないんだけど…》と。
それも、新たに揃えたロッドほとんどw
結局おかっぱりだとロッド多くても持って2本、もはや最近は1本だし、《アルミボートはなくてもレンタルボートで使うでしょ!》なんて一時は思ったけど、レンタルボートで1日家あけるなんて、基本『ない』し。汗
何やってんだろ…orz
暫くの間、このように酷く迷走していたので、改めて『自分のやる釣りやらない釣り』、『行く場所行かない場所』、『使うタックル使わないタックル』を整理しなくては、と感じました。
タックルや情報、自分の行動、色んなものに片をつけながら、大袈裟ですが《自分が面白いと感じる釣り、釣り上げたい魚って何なのか?》を真剣に考え始めました。
▲ツララ モレーナ53
このロッドが、私とツララロッドとの初めての出会いでした。
以前から、カヤックでビッグベイトとデカトップを投げるロッドを探していたのですが(6フィート以下Hクラスのロッドは1本所有していましたが、やっぱどうにもプラグ向きじゃなかったんです)、どう考えても最近のルアーロッドの中では超キワキワのスペック。
凄く興味を持ちました。
お店で触れるチャンスがあり、握ってすぐ感じました。
『あ、これ探してたやつだ』って( ´∀`)
これを機に、方向性がハッキリしてきたため、色々なものの片付け(整理整頓的な意味ではありません。文字通り『片をつける』という意味です。)が一層進みました。
ツララの世界観を知って、ツララロッドで釣りをするようになり、ワクワク感がアップしました。
最近は、自分が面白いと感じる釣り、釣り上げたい魚がどんなものなのか、少し見えてきた気がしています。
自分が釣り上げたい魚だけに焦点をしっかりあてるられるようになったら、周りの釣果も変に気にならなくなって、なんだか楽になったなぁと感じます。
…ロッドの話に戻しますと、ツララは基本的に『◯◯専用』、または『◯◯に特化した設計』などという謳い方はあまりしていません。
もちろんルアーウェイトの守備範囲はある程度ありますが、どんなルアーを投げても良いんだ。どんな魚を釣っても良いんだ。と、使っていてそう感じさせてくれます。
自分の生活環境と、自然の生態系変化を受け入れて、釣れるものを釣る。
そんな考えにシフトしたら、釣りがもっと楽しくなりました。
『おれだってもっと金があってアルミボートが持てれば…』
『明け方から日没まで釣りができれば…』
『近くにもっと良い釣り場があれば…』
釣りにのめり込んでいくと、色々な欲求が出てきます。
けれど、タラレバを言っていたら趣味はつまらなくなると思います。
実際、タラレバに満ちていた頃、釣りがつまらなく感じていました。
そうなったら本末転倒ですよね…
▲今後は視野を広げて、子どもも巻き込み色んな釣りにも挑戦する予定。
タラレバは言わないようにしていますが、ツララの世界観を知って、夢や目標は色々と出てきました(◎_◎)
いつか、ブラックバスだけでなく、色んなデカイ魚を釣り上げてみたい。
琵琶湖のビワコオオナマズ、四万十川のアカメ、知床のイトウ、西表島のパプアンバスなどなど…
▲変形3ピースのエルホリゾンテ70
ツララロッドはバズーカ(ロッドケース)に入れて空輸できるように設計されているので、バズーカに夢をつめて、大自然に挑んでみたいものです…( ´∀`)
…まぁ10年以上先の話ですwww
また、話が大きく反れましたが、とにかく、ツララロッドとの出会いは、私にとって大きな変化をもたらしてくれました。
まぁ、とか言っていつかは心変わりするのかもしれませんが…(?)
大切に使います( ´∀`)
ツララロッド各種インプレ記事はコチラから。
- 【インプレ】ツララ モレーナ53
- 【インプレ】ツララ ピカパウ57
- 【インプレ】ツララ ハーモニクス コローナ58
- 【インプレ】ツララ エルホリゾンテ70
- 【インプレ】インディー610