【釣行】3/15カヤック第3戦-おさかな見失いました-
- 2018.03.16
- カヤックバスフィッシング
- デコりました

サクサクいくよー(/・ω・)/カヤック第3戦。
3/15 AM5:10-9:30
現地到着したら、すでに見慣れた車が一台。
はい、川の住人1号ことヒロさんでした。安定の夜明け前出船です。爆
日の出が早くなってきたからね~これからどんどん早くなりますよ…
去年もヒロさんと散々一番出船争いしたけど、今年も同じ流れになりそうですね。笑
はい、AM5:30、上流までパドリングしてスタンバイOK。
暗い中で危なくないの?という意見がありそうですが、水深数十センチの岸際をタラタラ登っていく感じなので、そこまで問題はないかと思います。パドリングしている時間がもったいないので…
釣り自体は夜が明けてきたら開始します。(カヤックシーズン中はいつもこんな感じです)
はい、水温は10℃超え。完全に春モードです。
しかし釣れねぇ・・・
思いつくことは手当たり次第やってます。
シャッド&フラットサイドクランクのクランキング、ビッグベイト、ジャークベイト、スピナベスローロール、スイムジグ、ワーム各種…
しかしね、
つつつつつ釣れない!!
先週の雨で完全に状況が変わってるみたい…おさかな行方不明ですよ。
▲苦肉の策でアラバマ系。ベイトボールスピンというスピナベを、ブレード外してミニアラバマリグ風にしてみました。カヤックでも投げやすい!釣れそう!でも釣れね。
▲今回のデスクの上
・・・というわけで、ものの見事な完全試合で終了。
言い訳だけど、昼頃に電話で川の住人さんたちに結果を聞いたところ、まじで何もなかったらしい…
凄腕アルミボーターさんらが何もないって、、、どうなってんの?
凸でも記事アップ続けます
デコ記事とか見ても面白くないと言われればそれまでなんですが、このブログのコンセプトは「埼玉住み妻子持ち、貧乏暇なしバサーのリアル」を綴るものなので、デコでも記事書き続けます。
釣れたときだけ釣行記事載せる方が、見栄えはいいんですけどね。
まぁソッコーでリベンジしますよ!(デジャブ)
週末、また懲りずに浮いてきます。(どこを何で攻めればいいのか完全に暗中模索ですけどね…)
コメントを書く