【釣行】2019年カヤック第17・18戦-ワイヤーベイトの季節到来?-
- 2019.05.07
- カヤックバスフィッシング
- ディーパーレンジ, ボルケーノグリッパー, チッパワRBブレード

家族5人で過ごす、長い長いGWの10連休が終わりました~
休み中はキャンプに行ったり子どもを遊びに連れて行ったりでくたくたでして、今日から通常営業がまた始まると思うと嬉しかったり・・・(^_^;)
そんな中、釣りに行けたのは早朝のみの2回だけ、しかも両日とも宿泊キャンプから帰ってきた翌日っていう・・・苦笑
では2戦まとめてどうぞ~
4/30 5:00-8:30 カヤック第17戦
この日は朝からがっつり雨。時折雨脚は弱まるものの、結構な降りっぷりでした。(ボート出しているのは私のみでしたね。汗)
もちろん上下レインウェアを着て、手首にはレインカフスを装着して出船したわけですが・・・
まぁレインウェアが機能しなくて。泣
一応撥水加工的なメンテもしているのですが、もう限界なのかなって感じ。
近々レインウェアを新調したいと思います・・・
なんせこの日の釣り、濡れすぎ、寒すぎで後半はほとんど集中できなかったっていう・・・激しく反省でした(~_~;)
結果はボルケーノグリッパーで1本
そんな中、釣果の方はひたすらバズとクランクを投げまくってなんとか1本。

そろそろスポーニングを終えた個体がバズにも反応してくれるかも?という期待に応えてくれました♪
まぁ雨=バズでしょという単純思考だったというのは否めませんが。笑
本日のルアー
ボルグリ・USバズは以前から自分の中で定番ルアーでありますが、新規で少し前に手に入れたマクベスフラットとチッパワRBブレードですが、かなり気に入っています。
先日のウォブリングのこともあり、今年はクランクも色々投げたいと思います!
5/5 5:00-8:00 カヤック第18戦
では続いてカヤック第18戦。
この日は晴天でボートも多数。6艇くらいは出てたのかな?
GW前半に振った雨の影響で、何日か濁りが強く、水位も高めの状態が続いていたようですが、水位も元の状態に戻りつつ、少し落ち着いてきていた状況。
しかし田んぼの代掻きによる濁りがかなり入ってきていて、全体的に白濁した泥濁りっていう感じでした。
結果はディーパーレンジで1本
朝イチはバドやバズで狙ってみましたが、まぁ反応はなく。
この前のバズフィッシュは雨パワーだったんかなぁと諦め、レンジを落として巻いてみる。
するとディーパーレンジでガツッと強いバイト!
あがってきたのは中々のスモちゃんでした。

しかし続かずコレ1本で終了~
今年はホント1回の釣行に1本以上は釣れません。泣
まぁ1本釣れれば満足っちゃ満足なんだけれども・・・たまにはもう少しデレてほしいものです(^_^;)
本日のルアー
気に入ったチッパワRBブレードは早速新色を追加。笑
このチャートカラーが可愛くて以前から欲しかったのですが、店頭に並んでいたのでついカゴへ。笑
今年のどこかで活躍してくれるはずっ!!
図ったかのようにルアーのインプレ記事…
今回活躍してくれたボルケーノグリッパー、ディーパーレンジともに以前インプレ記事を書いておりますので、まだ読んだことない方はどうぞ。笑
まぁ本当に信頼を置いているルアーなので、今年もかなりお世話になることがありそうです。
次回は週末、またバズや羽根モノとかで狙っていきたいと思います(‘ω’)ノ
★全てのカヤックバスフィッシング釣行記はコチラから確認できます★
コメントを書く