2019年カヤック第5~7戦‐春開幕?まさかの自作羽根モノフィッシュ‐
- 2019.02.23
- カヤックバスフィッシング
- ハンドメイドルアー, 冬トップ

久しぶりのカヤック釣行記~♪
冬だからってサボってた?いやいや・・・みかん家でインフルエンザA型のパンデミックが発生した先々週以外は、ちゃんと全部浮いていましたよ・・・(;^ω^)
しかしまぁ釣行記を書いていなかったということは・・・えぇ、まぁ・・・笑
というわけで、3戦分まとめてどうぞっ!!
2/3 5:50-9:00 カヤック第5戦
今日ですか?釣りじゃなくてゴミ拾いに来たんです、そう言いたくなるくらいカスリもしねぇ😇
冬のシャロードリームとかいう男心をくすぐるワードに騙されたらアカン😇 pic.twitter.com/V7fvCT2KSL— みかん@埼玉 (@mikan_saitama) 2019年2月3日
ほいっ!デコったぞ(/ω\)
2/16 5:45-9:00 カヤック第6戦
最近TLに流れ始めた「春は近い」ってのを信じ過ぎると痛い目にあうから気ぃつけや👴(寒いし釣れない) pic.twitter.com/JBm33dEaEw
— みかん@埼玉 (@mikan_saitama) 2019年2月16日
ほいっ!デコったぞ|ω・)
2/22 5:40-9:00 カヤック第7戦
で、ようやく今朝の釣行。
ここ数日暖かい日が続いたこともあり、気合は十分。
否、気合入れすぎてまた早く着き過ぎちゃうやつ・・・
というわけでまずは形になってきた自作ルワーの調整なんかをして、夜明けを待っていました。
んで夜が明けてきて出船したらこの景色。
こんなん見たら・・・誰だってトップ投げたくなりますよね・・・!?笑
いや冷静な人だったら2月だろってなるんでしょうが、先週からの水温変化をみてると、どうしてもその可能性をちょっと感じてしまうのでした。
さらに水面や水中をよく見ていると、季節が進行しているサインがチラホラ・・・
自分の直感に妙な自信があって、自作トップを投げ続けていました。
すると「カチョン(モワァ)」と自作トップが水中に引き込まれた・・・!?
あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁ絶対バラすオレ・・・ぇぇぇえ゛え゛え゛!!と超焦りながら無我夢中のファイトでしたが、有難いことに魚はネットの中へ!
やってまいました。
2月×自作ルアー×トップウォーター・・・もう感無量ですたい。
その後は・・・
1本かけたんだけどバラしてもうた(^-^;
まぁ当然なんですが全然甘くはなくという感じでして。
マイスロープ(ただの土手)付近のゴミ拾いをして、AM9:00タイムアップでした!
本日のルアー
色んな可能性を探っています。そうしていかないと季節の進行度合いが把握できず、あっという間にタイムアップとなってしまうので(^-^;
次回の釣行は…
今回の釣行で運を使い果たした感があるので、次回はまぁデコるでしょう。笑
しかし今年はやっぱり季節の進行が早そう・・・季節遅れの釣りしていたら簡単にバスを見失ってしまいますね。
春の釣りはホントに怖いよ~(*’ω’*)
★全てのカヤックバスフィッシング釣行記はコチラから確認できます★
どうも イッチーです。
自作羽根モノフィッシュおめでとうございます!
冬にトップとは男のロマンですね^ – ^
自分はまだ釣れてません!笑
イッチーさんコメントありがとうございます(^^)
自作のトップはまさかと思いましたが、本当に水面出ました(・_・;こんなん絶対バラすと思ったんですけどね、奇跡的にネットインできました。笑
本格的なシーズンインは3月からですから、これから狙っていっちゃってください(^^)♪