2019年カヤック第4戦-強風極寒メタル修行-
- 2019.01.27
- カヤックバスフィッシング
- オーバーライド, 冬バス, メタルバイブ

平日の合間、週末荒れ気味な天気予報を見ていて、「いやぁ流石に今週末カヤックは…ねぇ」なんて思っていましたよ。
嘘です(爆)よっぽどのことがなければ、浮いてやろうとたくら企んでおりました。笑
1/27 6:15-8:50 カヤック第4戦
・・・はい、というわけでカヤック第4戦です。
早朝の気温は-1℃程、風は早朝は無風でしたが、強まる一方で、帰る頃にはビュービューでカヤックアウトオブコントロール。汗
いやぁ今朝もいい天然氷をたくさん製造してやりましたよ。
本当にね・・・誰かカルコンにTWS取り付けて!って感じ。汗
いや、てゆうかまじで冬用にTWS搭載リール買ってもいいんじゃないか…と思い始めている自分がいます。笑
写真じゃあんまり伝わらないかもですが、スピナベのスカートすらも放っておくと凍って固まっています。笑
釣りの方はメタル→スローロール→メタル→ミドスト→メタル→シャッド→メタル・・・みたいローテーションを繰り返している感じ。もちろんスピードやレンジも色々色々試してみてね・・・
結果はメタルパターンでなんとか1本キャッチ!!
エラブタの傷がちょっと痛々しい子でしたが、その他は見事なナイスプロモーション!食ってきたレンジはおそらく2mほどで、浅めでしたね。これが7:00の出来事。
そしてさらに、もうクソ寒いし釣れんし帰ろっかなぁ…と思い始めていた8:00、ナイスサイズを一本かけたのですが・・・水面に上がってきたところで痛恨のフックオフ(´;ω;`)
魚体ははっきり見えませんでしたが、ラージっぽかったんだよなぁ・・・
1本満足ですが、やはりミスで終えるのはツラミ・・・
その後ついつい粘ってしまいましたが、風も本気でやばくなってきたので、撤収!
本日のルアー
水温5~6℃、使うルアーの種類はどんどん少なくなっています(^-^;
横の釣りで反応させられればもっと色んな釣りに発展させていけると思うのですが、中々思うようにはいきませんね。
でもまぁ1月下旬~2月上旬は本当に低水温期の底ですから、これからV字回復してくるんだしもう少しの辛抱!
春はパワーロールででっかいの釣っちゃうよ~♪
次回の釣行は…
風予報とにらめっこしながらまた決めたいと思います(^-^;
でもカスタムしたリールのテストとかも色々したいんだよなぁ…まぁ、できる限り浮きますが。笑
★全てのカヤックバスフィッシング釣行記はコチラから確認できます★
コメントを書く