2019年カヤック第8~11戦‐3連続凸からの春スモ!‐
- 2019.03.18
- カヤックバスフィッシング
- ソウルシャッド, 春スモール

はい、またまた久しぶりのカヤック釣行記です~(-_-;)
というかブログ自体放置気味でした・・・理由としては、少し前に愛機カルコン100のインプレ記事を書き終えて燃え尽き症候群になっているのと、自作羽根モノの作成に時間を費やしているため・・・といったあたりでしょうか?
いや・・・まぁ本音を言えばタイトル通りでサカナと全く出会えていなくてモチベーション上がらなかったから・・・なんですけれども。汗
というわけで、4戦分まとめてどうぞっ!!爆
2/28 5:50-8:30 カヤック第8戦
GバドでスタートしてGバドで終了。
ていうか予報外れで終始雨だし…
片付けでドロドロ🙄
今日は冷たい雨だったから凸でもセーフね🙋♂️ pic.twitter.com/7euS8YDWvm— みかん@埼玉 (@mikan_saitama) 2019年2月28日
ほいっ!デコったぞ(/ω\)
3/10 5:45-9:00 カヤック第9戦
朝イチにスイムジグでラインスライド→フッキングですっぽ抜けで、オワタと思ったけど、やっぱり予感通りでした。
暖かくなって人もかなり増えてきましたなぁ。
写真は水位低すぎてカヤックの撤収が地獄だったの図。 pic.twitter.com/CWO2uGYn3t— みかん@埼玉 (@mikan_saitama) 2019年3月10日
ほいっ!デコったぞ|ω・)
3/13 5:45-8:50 カヤック第10戦
本日の成果です。
お納めください。 pic.twitter.com/rF2fgo7V1c— みかん@埼玉 (@mikan_saitama) 2019年3月13日
えっ!デコったぞ・・・(;゚Д゚)
あ、ていうかしかもカヤックが浸水してほぼカヤックで釣りできず…その話はまた後日したいと思います(~_~;)
3/17 5:40-8:30 カヤック第11戦
で、いい加減連続凸記録はそろそろ止めたいよ・・・と挑んだようやく今朝の釣行。
といっても、三連続凸であそこもここも、アレもコレもダメってわかっているので、ノープラン。
全て頭をリセットし、ヒントくらい見つけられるといいなぁ…程度の気持ちでスタート。
朝イチは自作ルアーのスイムテストを兼ねてやっぱり結局羽根モノ。テストは見事にオッケー!
しかし、釣れはしない。笑
さぁどうしようかというところで、色々と実績ポイントを思い返すわけですが、まぁ8・9・10戦にて見事に全部空振りしているので、同じことやっても同じように凸るだけだぞと・・・
というわけで、一個思いつきで場所をズラしてシャッドをガン巻きしてみる、、、すると一瞬フックアップして間もなく外れるというバイトが2回連発。
コレをバスのバイトと捉えるかどうかって重要な分かれ目だと思います。
バイトのあった沈みものに対して角度を変えてアプローチしたらようやくしっかりフックアップ!!
サンパチさんくらいですがブリブリに肥えているイイ魚(*’ω’*)
これが正解っすか・・・じゃあさらにサイズアップ狙い一工夫。
もっと速く巻いてガンガンにジャークする。笑
そして出来過ぎな2本目!
写真じゃ中々伝わりませんが、極太でやばい体形でした。トレーにのせたときに尾の方が曲がっているのが、体の厚みがすんごい証拠です。笑
カルコンBFSのドラグジリジリ音に冷や冷やさせられながらのロングファイトでした。汗
これにて満足、帰ろう・・・と出船場所に向かう途中で怪しい感触が。
NLWビーツァにて。どんな魚種がどうルアーにぶつかってきたか気になるなぁ・・・これが次回のヒントになったら最高なんだけれど。
スロープ付近のゴミ拾いをして、AM8:30で撤収です。
本日のルアー
スーパー巻きまくっています。ワームも結構用意はしていくんですが、結局毎度こんなんだ。笑
最後に「小さくて速いルアー」でスモールを狙うときの話…
最後に、今回のような「小さくて速いルアー」(シャッドや小型ミノー、その他メタルバイブなんかもそうですが)に対しては、川スモールの場合、じゃれつくようなバイトは結構多発します。(特にこの時期は・・・あくまで自分の経験の話ですが)
一瞬グンッと重みがのってフックオフするような感触なんですが、これをバイトではなく「沈みものにぶつかったんかなぁ」程度で流していると、中々回遊しているスモールを引き当てて狙い捕るのは難しいんじゃないかなと思います。(オカッパリで多用されるような回遊のタイミングを待ち構えてワームでしっかり食わせるような釣りは別ですが)
今回はそれをちゃんと捉えて、トレースし直してちゃんとバイトさせられたなぁと振り返ります。
まぁ自分も言うほどわかっていないとは思うので、大そうなことは言いませんけど、前向きに捉えるとイイコトがある場合もある・・・ということですね。(超曖昧w)
スモちゃんも嬉しいけど、次回は是非ともクランキングで春ラージを釣りたいところです(*’ω’*)
★全てのカヤックバスフィッシング釣行記はコチラから確認できます★
コメントを書く