【釣行】1/20タイダルリバーおかっぱり-2018★初バス-

新製品に触れてワクワクするよりも・・・
明日の朝、どこのフィールドで日の出を迎えようか?
そんな風に考えているときの方がワクワクするのです。
どうもこんばんは、フィッシングショーに行きたくても行けない男、みかんです。
えぇ、負け惜しみですよwww
そんな悔しさを払拭すべく、挑んだ今朝の釣行!!
タイダルリバーに狙いを定め、5:00-8:30
今朝はそこまで気温が落ち込まないという予報だったため、前夜、行先をかなり悩んだのですが、ふとタイドグラフを確認すると、あら明日いい感じ・・・
というわけで、タイダルリバーの時合いにタイミングが合わせられる可能性を信じて現場へ。
結果はワンバイトワンフィッシュ!!
日が昇るまではひたすらバズジェットとヤマクロ等デットスロー羽根モノをローテ。
しかしバイトはなく、やっぱりサーフェイスはちとハードルが高いかな・・・と判断。
チョイスしたのはデビルスイマーデッドスロー。
シャローに入ってくるタイミングが必ずあると信じて、ボトムレンジをデッドスローリトリーブ・・・
と、ヌーンと重くなり、アレコレコイスレ???と思いきや激しい突込み!
しかしなんとかいなして、最後はがっつりハンドランディング★
キタヨー2018初バス!!
めっちゃ深いバイト・・・
測っていませんが、ざっくり45クラス。
インディー610も入魂だーい(∩´∀`∩)★
一本大満足、ゴミでも拾って帰りましょう♪
・・・すみません嘘です。
一本釣ったあと、もしかしてもう一本出せるかも!?と目ギラギラさせて一時間半キャストし続けましたが、ダメでしたよ(ΦωΦ)笑
▲ライザーベイトゲット★(箱だけ)
来週からまたクソ寒いようなので、次はどこに行こうか迷っちゃいますねぇ・・・
( ・ω・)∩シツモーン
カルコンBFSでデビスイ!?ラインは何ポンドを何メートル巻いてるんですか?
あ、初バスゲットおめでとうございます!
いぶせさんどうもです!
カルコンbfsですが、これ全然bfsじゃないですねw
FTB +大怪スプールで軽いルアー「も」投げられるというだけで、1ozくらいも問題なしの、巻き上げのトルク。
まぁカルコン100をちょっと軽量化してブレーキシステムとスプール径を変えただけですから、当たり前なんですが…
ラインは10lbを35〜40mくらい巻いてるんですが、やはりオカッパリじゃラインキャパ少なすぎですね。
冬〜春はオカッパリでもシャッド練習するためにbfs使ってるだけで、そうでなきゃフロロ14とか巻いた100で十分ですね…
あ、やばい、ディスりまくってる。汗
そうですよねぇ
自分はアルデBFSに9lbを40mで打ち、巻き両方やってます。
竿がMLなのでデビスイは無理なんですけどね。
スティーズ用KTF可変ネオスプールがシャッドくらい軽いものから重いものまで投げられて、糸巻き量もBFSよりあって良さそうなんですけどね。
1012SVスプールでもいいのかも知れませんが。
シマノ教から抜け出せず、結局シマノリールしか買う勇気がないのですが、その辺りの領域は、やはりダイワの方が良いもの作ってますよね…まず選択肢が豊富だし。
アルデMGLも結構気になってますが、地味に高い&現行アルデの外観、ちょっとアムドしたヒュンケルに見てえしまい…迷ってます。
とりあえずどこでも良いからカルコンbfs用のシャロースプール出してくれれば、私のこの悩みは解決するんですけどね…汗