【釣行】4/8カヤック第8戦-春のジャクベフィッシュ★-
- 2018.04.08
- カヤックバスフィッシング
- ヴァルナ

新しい職場にまだまだ慣れずに疲れたまりまくり。布団から出たくないけれど・・・
身体にムチ打ち4月一発目、カヤック第8戦(‘◇’)ゞ
4/8 AM5:00-9:00
だんだんと夜明けが早くなってまいりました。
朝、家を出る時間も少しずつ早めていってますが、今日は5時前にスロープ着。
川の住人1号さんはすでに出船済み・・・(;^ω^)
自分もちゃっちゃと準備済ませ、出船。
予想を越える風に大苦戦…
予報から、ある程度風が吹くことを想定していましたが、夜が明けてしばらくしたら、どんどん風が強くなっていき、後半はもはやほとんど釣りにならない状況に…
たとえそんな広くないフィールドだったとしても、風速5mを超える予報の場合には、カヤックやめておきましょう。
大事なことなのでもう一度言いますよ、「風速5mを超える予報の場合には、カヤックやめておきましょう」!!
もう少し帰着が遅かったら、ちょいやばかったかもですね。汗
良い子はマネしちゃだめよ!
結果は強風になる前に一本
後半はほぼ釣りにならずでしたが、強風になる前に、ジャークベイトをシバいて一本♪
DETA・・・ロッド:TULALAピカパウ57、リール:カルコン100、ルアー:ヴァルナF
沈みテトラに当てて、浮かせたタイミングでのバイトでした!
タイミング的にかかり浅そうだな~と思ったけど、予想通りのフック1本浅掛かり。
珍しくネット使わず抜き上げました。
コレ、下手すりゃモモやらスネにフックアップするので、良い子はマネしちゃだめよ!!
スポーニング第一陣は無事終了した模様♪
強風+おかっぱりさん&鯉師大杉で、本気でほぼ釣りになる状況じゃなかったので、ネスト張ってるとの噂がある場所まで、わざわざかなりの距離をパドリングして覗いてきてみました。(往復6、7キロくらいかな?笑)
写真じゃわからないかもしれませんが…大量のフライたちが!!
ちなみに親バスの姿はもう全くありませんでした^^
無事第一陣が終了したようですね。今後はアフターのデカバスも意識していかないとです。
・・・あ、どう釣っていくかは、全くの未定です。笑笑
コメントを書く